前に行ったのはいつだったか?忘れてしまったけど、先日一度トライしてきました。だけどその日は行ってすぐに雨が降ってきてしまったので少しだけパンピングの練習をしただけで終わってしまった。
そして今日。今回は暑すぎるくらいのいい天気。休日だし混んでるんじゃ?という心配も杞憂に終わり、実際には途中ローカルの上手い人が1人来ただけで基本貸し切りだった。
前回の記事で「ポップショービットがトラウマ」と書いたが、もうひとつトラウマなトリックがあった。それがランプでの基本技「インターフェイキー」だ。インターフェイキーとは、ランプの上まで乗り上げ、そこからフェイキー(バック)で戻るっていう基本中の基本のトリックなのだが、その「ランプの上からバックで戻る」というのが超絶怖いのだ。
3月に東京の「PasTime」というショップでランプの個人レッスンを受けてきたんだけど、その際インターフェイキーをやろうとして派手な転倒を繰り返してすっかりトラウマになってしまっていた。なので、今日はそのトラウマを解消!というより本心を言えば半ばあきらめモード、インターフェイキーをメイクするのはまだ先だと思いながらのトライだった。
最初大ランプでパンピングをしてウォーミングアップしてから、小ランプに移りインターフェイキーは無理だと思い無謀にも(?)アクセルストールの練習をすることにした。そしたらあっけなくアクセルストールもどき(アクセルストールとキックターンの中間くらい)ができたので、気を良くしてインターフェイキーに挑戦→やはり怖くて無理→アクセルストールの練習という流れで練習してたのだが...
途中、アクセルストールの練習の最中、なぜかインターフェイキーを試してみたら...インターフェイキーできちゃった!!祝!初メイク!!理由は分からないけどやはり何かが舞い降りたようだ。で、一度できたらトラウマはすっかり消えた。むしろ「今までなんであんなに怖かったんだろ」状態。この感覚をなくさないように、ボトムからプッシュしてインターフェイキーを繰り返した。そしてある程度慣れたころに満を持してドロップインからのインターフェイキーを試みたところ、一発メイク!
そんなわけでトラウマトリックであったインターフェイキーが(小ランプ限定だが)メイクできるようになった上に、アクセルストールの足掛かりもできた。テールロックについてはまだまだだがやはり足掛かりはできた。今日はとても実りのあるいい練習になった。次回はこれらランプの基礎トリック3種(インターフェイキー、テールロック、アクセルストール)を中ランプでもできるようにすると共に、メイク率と完成度を高めていきたい。
ランプめちゃ楽しいです。ただ一度派手にこけたので右側の尻、肘、手の平が痛いです(泣)。あと全身筋肉痛。どんまい。
最近のコメント